SSブログ

裏摩周湖~神の子池~さくらの滝 [清里町]

日曜日の21日、横浜の相棒ふたりと清里方面から川湯までドライブに出かけました。
いつもながらの日曜日。霧雨状態です。
最初の目的地、裏摩周展望台は・・
IMGP0090.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
やっぱりね~^^;みごとに真っ白で何も見えません。
摩周湖というと弟子屈町ですが、ここ裏摩周展望台は第1、第3展望台から見て反対側にあり清里町と中標津町の町境になります。
IMGP0091.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
他の展望台よりは標高が低いので霧がかかる確率が低いのですがさすがに今日は最初から無理だろうなあとの予想通り霧の摩周湖どころか湖があることすらわからないカムイヌプリの影かたちもない展望台でした。
IMGP0093.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
それでも1台ずつハイヤーや乗用車がやってきて看板の前で記念撮影を済ますと、とっととその場を立ち去ります。

さて、裏摩周といえば釧路方面から清里町に向かっていくと次は神の子池です。近いので大概はセットになります。
こんな天候だとあのコバルトブルーがどこまで見られるか・・
と、霧雨もなくだんだん明るくなってきたような・・
神の子池の案内看板からじゃり道を抜けると到着です。
駐車スペースも十分にあり神のいる池もすっかり観光スポットになってしまいました。
IMGP0121.jpg
PENTAX K10D+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
IMGP0115.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
この色は太陽光が影響しているのかどうか実のところよくわからないのですが曇り空でも十分に神秘的な色をたたえていました。池底にオショロコマが泳いでいるのを見られるほどの透明度です。
IMGP0126.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
神様にお願い事をするのでしょうか。お賽銭箱ではありません。小銭は投げ込まないようにしましょうね。
IMGP0095.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
近くにある小川の流れもとても清清しくて素晴らしい。
「いくら観光地化したとはいえ狭い砂利道を観光バスは来ないでしょう」
「でも~オンネトーもかなり道幅が狭いけど観光バスがひっきりなしに・・」
帰りの道すがら、言った矢先に観光バス到着^^;
観光地に人がいないのはとても寂しいけどこうゆう場所は静かな方が良い。
観光バスが来る前で良かったねっ・・と^^;;

さて弟子屈方面に抜けるにはもう少し清里町を走らなければなりません。
その途中、チェックしていた場所が「さくらの滝」
北海道とはいえもう桜の時期ではないだろう。それは到着すれば判明します。
でもそれほどの期待はないのでどうせ通り道、看板が目に入ったら行ってみようね~という程度でした。
緑町の町中を走り札弦町の間くらいに案内看板がありました。案内板がたくさんあるのも驚き。迷いません。ここもすっかり観光地化されているらしい。
途中、砂利道を抜けると駐車場所があり、ここにも神の子池と同じ会社の観光バスが。
それから少し歩くといっても目的地はすぐそこ。到着。な、なんと!
IMGP0154.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
桜の木はありません。豪快な滝の前に三脚の列が。
滝を撮っているのではありませんよ。
IMGP0148.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
これじゃあわからないという方のためにトリミング。
IMGP0147.jpg
そう、滝登りしている「サクラマス」です。
こんなに人が集まるところとは思いませんでした。しかも三脚が並ぶとは。
熊出没の看板にビビッていた二人でしたが熊のほうが怖くて近寄れません。
裏摩周、神の子池に続く良いポイントが見つかりました。
サクラマスが遡上するピークは7月なのだそうなのでもう一度行ってみたいです。

その後、道の駅に立ち寄るとそこは青空が。
でもそれもつかの間、弟子屈方面はやはり厚い雲が立ち込めています。
続き
nice!(7)  コメント(18) 

nice! 7

コメント 18

なもにぃ

摩周湖・・・。
懐かしい・・・・。
湖面が見れると幸せになるとか?逆だとか?
昔親父が何度も連れて行ってくれましたが私は湖面見た記憶がありません。
「神の子池」TVなどで紹介されてて知ってましたが
そんな所にあったんですね 田舎に帰る機会があったら絶対に見に行こう!
一生の内に一回は絶対肉眼で見たい場所なんですよ。
自然が作り出すコバルトブルーとエメラルドグリーンの宝石の様な美しさですね。
画像印刷して毎日眺めちゃおうかな~~~
うっとり・・・。
by なもにぃ (2009-06-24 02:15) 

keykun

おはようございます。^^
神の子池のオショロコマ!と聞いて あぁ)
滝登りしている~サクラマス!! ああ)
曇り空に霧で、魚は安心してますよね。^^
最高のスポットですね。広い道内~バス観光が、レンタカーより楽なのだそうですね。それにしても凄い色合いです。^^)v
カメラマンさん達の後姿・・・後期熟年の様に見えますが・。^^)

by keykun (2009-06-24 07:38) 

明士 立

裏摩周残念でしたね・・
神の子池、もちろん写真を撮った腕のせいが大きいですが曇っている日の方が反射がないので色が濃く見えて綺麗に思いました。
エッ!神の子池にも観光バスが来るのですか?!
驚きました!!
さくらの滝、凄い人気ですね・・
4年ぐらい前に行ったのですが人がいなくて本当に熊にビビりながら行きました。
この様子では、本当に熊の方がビビりそうですね!(笑)

by 明士 立 (2009-06-24 08:50) 

Takaaki_Naoko

こんにちは〜!
「霧の摩周湖」言葉に憧れています。
何だかミステリアスな感じで、推理小説の現場になりそうで(笑)
でも考えてみれば、写真を撮るには条件が悪そうですね〜。
「神の子池」梅雨の時期に、こんなに爽やかな風景に出会えるとは羨ましい!
最近は何処の秘境に行っても、三脚軍団が登場しますね〜(笑)
(^○^)
by Takaaki_Naoko (2009-06-24 12:40) 

かき&たね

mamitanさん、こんにちはー♪
週末の悪天候続きも天気予報を見てると、
どうやら先週で終わりという感じですね^^
日曜日のココは・・ほんとに一日黒い分厚い雲に覆われてましたよ^^;
我が家は結局どこにも行かずに終えたのですが、
山の向こうはやっぱりお天気がいいんですよね。。
さくらの滝、たねもいってみたいなー・・と思ってますが、
命の危険を感じるため一度も足を踏み入れたことがありません。
でもこんなに三脚カメラマンでにぎわってるのなら、
その心配もなさそうですね^^;
by かき&たね (2009-06-24 17:18) 

mamitan

なまにぃさん、こんばんは!
摩周湖、せっかく遠くから来て霧で見られなかった観光客に
ガイドさんが慰めのために湖面が見られたら婚期が遅れると
言ったとか?

神の子池の神秘はやはり写真では表せません。
ぜひ自分の目で見て欲しいポイントのひとつですね^^
印刷用には適さないサイズの写真ではありますが
毎日眺めたら神様の贈り物があるかも~!^^!



by mamitan (2009-06-24 23:38) 

mamitan

keykunさん、こんばんは!
一瞬、観光客に紛れて釣竿を持つ場違いなkeykunさんを想
像してしまいます^^;

バス観光は楽かもしれませんが、お土産屋さんに強制的に
連れて行かれ、トイレで行列、時間を取られ、
ハイ記念撮影、ハイ乗って次の場所~っとゆっくり観光できないと
いうのもありますね^^;




by mamitan (2009-06-24 23:51) 

mamitan

明士さん、こんばんは!
そうなんです!神の子池に通じる道はホント狭いのに
よく入ってくるなあとびっくりです。
対向車があるときは大変だと思うのですが^^;
透明度が半端でないのでPLフィルターは必要ですよね。
じゃないとまわりの木が皆写っちゃう。

さくらの滝、いつからメジャーになったんでしょうね~
もしかしたら熊は近くで泣きべそをかいているかも^^;;

by mamitan (2009-06-24 23:58) 

mamitan

Takaaki_Naokoさん、こんばんは!
もしかしてミステリー好きですか?
私も大好きでそのような場所を見つけると
配役やテーマ曲まで設定してしまうときもあります。
摩周湖は布施明の「霧の摩周湖」がインパクトありすぎで
他に浮かばないんですが^^;

ミステリーといえば神の子池には誤って落としてしまった
相当高価なレンズがいくつも沈んでいるという噂ももはや
伝説化しています^^;;

by mamitan (2009-06-25 00:09) 

mamitan

たねさん、こんばんは!
久しぶりにお天気が続きそうで良かったですね^^
会社帰りもそのまま帰るにはもったいなくて公園を
散歩したりしてしまいました。

さくらの滝、私も一人では不安があり今回は連れがあったので
行ってみる気にもなったのですが駐車場に着く以前から
案内看板の多さになんとなく心配なさそうだなあと感じてきました。
なさそうではなく全く心配ないです^^;
でも間違っても混雑しそうだからってひと気のなそうな朝晩行くのは
止めときましょうね^^;;

by mamitan (2009-06-25 00:22) 

南雲 英次

道東@ペンタ&GX100便り 様

新潟こだわり市場の南雲と申します。
突然のコメント大変失礼致します。

私どもは、新潟の特産品を取り扱っております物販会社でございます。
新潟魚沼産コシヒカリを中心に、有機に取り組んでいる農家の方々と
安心・安全の物を消費者の皆様へお届けできるよう日々、努力をしております。

この度、サクラマスを取り扱うこととなり、春に向けてサイトを作成しているのですが、
サクラマスの画像が不足しており、グーグルの画像検索より御社のホームページを拝見し、画像の使用許可を頂きたく連絡をさせていただきました。

該当の画像は
http://dosankomami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c02/dosankomami/IMGP0147.jpg
でございます。

重ね重ね、突然の連絡大変失礼致します。

使用許可について、ご返答を心よりお待ち申し上げております。

何卒、よろしくお願い申し上げます。



***************************************
〒950-0951
新潟県新潟市中央区鳥屋野288-1
新潟こだわり市場 南雲 英次
URL : http://www.nn-2.com/
E-mail : kodawari-0252801199@nn-2.com
TEL : 025-280-1199  (月~土 11:00~23:00)
FAX : 025-280-0523  (24時間受付)
***************************************
by 南雲 英次 (2011-12-13 18:30) 

えね

南雲様、ご丁寧なコメントありがとうございます。
私の写真で良ければどうぞ遠慮なくご使用くださいませ。
とても光栄に思います。
貴社のご発展とご活躍をお祈りいたします。
by えね (2011-12-13 23:36) 

南雲 英次

この度は、大変お世話になっております。
お早いご返信大変ありがとうございます。
あわせて、使用許可を頂き、誠にありがとうございます。

使用する箇所等デザインと打ち合わせをし、確定致しましたら
ご連絡を差し上げますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。

今後とも、新潟こだわり市場をよろしくお願い申し上げます。

by 南雲 英次 (2011-12-16 15:13) 

えね

南雲様、重ね重ねご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ今後とも道東@ペンタ&GX100便りをよろしくお願いいたします。
by えね (2011-12-17 22:59) 

南雲 英次

えね 様

お世話になっております。
新潟こだわり市場の南雲でございます。

先日、ご協力いただきましたサクラマスのサイトが作成できましたので、ご連絡致しました。

つきましては、サイト上にクレジットを記載させていただきましたので、ご覧頂けましたら幸いでございます。

■サクラマス産直便
http://www.sakuramasu.biz/about.php

この度は、ご協力いただき誠にありがとうございました。

今後とも、新潟こだわり市場をよろしくお願い申し上げます。

by 南雲 英次 (2012-01-13 15:57) 

えね

南雲様、クレジットの件、お気遣いいただいたようで恐縮です。
ありがとうございました。
ますますのご繁栄をお祈りいたします。
by えね (2012-01-14 12:14) 

新潟こだわり市場 若林

えね 様

新潟こだわり市場の若林と申します。

昨年は南雲よりご連絡致しました
「サクラマス産直便」で大変お世話になりました。

私ども楽天、及びYahooにも出店をしており、画像にクレジット記載をし、画像を使用させていただきたくご連絡差し上げました。

サイトに掲載しましたら再度ご連絡差し上げますので、
よろしくお願い致します。

何か問題等ございましたら下記連絡先までご連絡下さいませ。

それでは今後とも「新潟こだわり市場」、及び「サクラマス産直便」をよろしくお願い致します。

***************************************
〒950-0951
新潟県新潟市中央区鳥屋野288-1
新潟こだわり市場 若林
URL : http://www.nn-2.com/
E-mail : kodawari-0252801199@nn-2.com
TEL : 025-280-1199  (月~土 11:00~23:00)
FAX : 025-280-0523  (24時間受付)
***************************************


by 新潟こだわり市場 若林 (2013-04-20 00:56) 

えね

若林様、ご丁寧にありがとうございました。
返信遅くなってもうしわけありません。
ますますのご繁栄をお祈りいたします。
by えね (2013-07-15 16:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。