SSブログ
足寄町 ブログトップ

オンネトー湯の滝 [足寄町]

昨日16日、オンネトー湖は風も強く紅葉もあまり良くなかったので、奥にある湯の滝まで歩いてみました。
IMGP1116.jpg
オンネトー湖の一番奥の駐車場。ここから、20分程歩くと湯の滝があります。
IMGP5785.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited 以下同じ
IMGP5786.jpg
文化遺産オンライン
IMGP5790.jpg
黒く光るマンガン鉱物
IMGP5824.jpg
PENTAX K7+FA77mmF1.8 Limited 以下同じ
こちらは、階段上の滝
IMGP5823.jpg
IMGP5839.jpg
オンネトー湖に向かう手前にも白藤の滝というのがあるので帰りに寄ろうと思ったのですが、午前中の雨で遅く出たため時間ががなくなってしまいました。
相変わらず計画性がないです^^;


nice!(7)  コメント(2) 

初冬のオンネトー [足寄町]

かくれんぼ」を出て向かった場所は、オンネトー。
今年は初夏に一度訪れ、そして恒例ベストシーズン秋にもと思ったのですが行きそびれてしまったのでこの機会に初冬のオンネトーを見ておきたいと思ったのです。
阿寒温泉に近づくにつれ雪もちらつき重い雲が・・うう~寒そうです。
道路も所々アイスバーンになっているので今年初めての真冬体験となりました。
暗くならないうちに帰り着いた方が良いからパッと見てすぐ帰ろうねと私。

そういえば初雪観測は私が見た18日ではなく翌日19日になっていました。私は見なかったなあ。

ソロソロと走らせながらたどり着いたオンネトーですが、誰もいないのかと思うのは大間違いで観光バスも止まっていて結構賑わっていました。
不安だった空も青空が広がってホッ。
そして見た湖面は
IMGP7719.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
ほとんど結氷していて薄く雪も冠っていました。
もう少し早ければ薄氷と湖面のオンネトーブルーが見られたのかも。
IMGP7731.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
雌阿寒岳は活火山で最近、小規模の噴火を起こしました。今も警戒中です。
IMGP7732.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
こちらは阿寒富士
IMGP7728.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
この静とした氷の光と影が好きです。
IMGP7741.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
少し歩いてみると青く凍る湖面に不思議な色を映しています。
IMGP7740.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
わずかに凍らずに残る水面の隙間にオンネトーブルーを感じました。

と、車の前で震えている相棒の姿が・・綺麗だと喜んでくれてはいましたが。
暗くならないうちに・・早く帰ろう・・ね・・言ったかもしれない私。パッとね。
阿寒は寒いから暖かいカッコしてきてね・・私は確かに言ったが・・
オンネトーに行くとは言わなかった。ただ「かくれんぼ」へ行こうと。防寒着の気合の違いがここで出たかも^^;
私はかなりの重装備だったのでそんなに寒さを感じていなかったのです。

今日は今冬一番の冷え込みで早くもマイナス20℃という地域も。
阿寒はマイナス12.8℃。ねえねえ、今日じゃなくって良かったね・・心に思う私でありました。

nice!(8)  コメント(18) 

初夏のオンネトー [足寄町]

横浜に住んでいる妹が帰省したこともあり金曜、土曜お休みをもらって道東近郊を走ってきました。
相変わらず遅いUPですが^^;
今日から美味しいお話なども加え一日ずつUPしてゆこうと思います。
金曜日は秋の紅葉シーズンには何度も訪れたオンネトー。
まだ雪かぶる雌阿寒岳とオンネトーが気になって4月に道が開通したらすぐ行ってみたかったのですが結局タイミングを逃してしまったので今回初夏のオンネトーです。
IMGP5556.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
天気予報が曇りだったので期待できなかったのですがうす曇に晴れ間もほんのわずかあり綺麗な雌阿寒岳と阿寒富士が見られました。
IMGP5577.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
相変わらずひっきりなしに観光バスが来るも紅葉シーズンとは違い所々でゆっくり車を止められ、まさに五色沼オンネトーを堪能できました。
IMGP5527.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
決してバスクリンを入れたわけではありません^^;
これがお風呂だったなら浸かってみたい・・実は浸かれるんです!
雌阿寒温泉の景福の露天風呂で朝は透明のお湯が6時間程で酸化してオンネトーブルーに。
なのにパス。
なぜならば、ここは半混浴。まあ仕切りがあるので別に構わないのですが男性側の方が大きい、内風呂に入ってから一度着替えが必要等の情報で、うう~んと足が遠のいてしまうのでした。
こんなときは男の人はいいなあと思ってしまう。
結局行ったのは道の駅を辿りながらしほろ温泉に。足寄と士幌にはなぜか道の駅が二つずつあるのです。
釧路、根室方面は道の駅がとっても少ないので標茶、浜中、別海、標津辺りにあれば良いのにと常々思っています。
道の駅、しほろ温泉は茶褐色のモール温泉で湯の花が浮くとてもよい湯でした。
駐車場も広くパークゴルフやレンタサイクル、休憩室や食事、宿泊もできて申し分のない温泉です。




nice!(5)  コメント(4) 
足寄町 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。