SSブログ
イベント ブログトップ
前の10件 | -

巡視船そうや体験航海・総合訓練 [イベント]

8月6日のくしろ港まつり午前中、巡視船そうやに乗ってみました。
IMG_1118.JPG
iPhone 6 以下同じ
まもなく乗船申込を終了しますという声を聞いてダッシュで申込んで乗り込んだのですが、
船内見学だけという思い込みが出港したのでちょっとビックリ。
IMG_1105.JPG
船がロープで引っ張って離岸するんですね。
IMG_1106.JPG
離岸は時間がかかりましたがロープを切り離すのはあっという間でした。
IMG_1109.JPG
後部甲板にはたくさんの乗船者がいて、ギリギリで乗った私はまたまたビックリ。
IMG_1108.JPG
うみまる君と写真撮影会。
そして訓練が始まりました。左舷側で行われるので全ての人が左側に・・
傾きは感じませんでしたが。
IMG_1110.JPG
「巡視船いしかり」
火災訓練。船火災の連絡を受けて放水します。ピンクの煙が出ていました。
IMG_1111.JPG
IMG_1119.JPG
容疑船「巡視船あさかぜ」
ドクロのマークをつけた船には銃を構えた容疑者が。追尾して補足する訓練です。
IMG_1114.JPG
ヘリコプター「しまふくろう」
ヘリコプターの吊り上げ救助訓練は視界不良のため中止になりました。
IMG_1113.JPG
IMG_1112.JPG
巡視船いしかりにはなぜかONE PIECEのルフィが。ルフィって海賊ですよね。
IMG_1115.JPG
訓練が終わり、港が見えてきました。
IMG_1116.JPG
船がゴンゴン押して接岸します。
IMG_1117.JPG
出港から入港まで2時間。なかなかの航海でした。






nice!(3)  コメント(0) 

第70回くしろ港まつり東京ディズニーリゾートスペシャルパレード [イベント]

くしろ港まつりの最終日8月6日にディズニーのパレードがやってきました。
ミッキーやミニーにこの釧路で会えるなんて想像もできませんでした。
混雑を予想して朝の9時に出かけます。
で、他のイベントに参加がてらちょくちょくパレード場所である北大通りの様子を見ることに。

到着したのは9時半ですが既に敷物を広げて、なかにはお弁当を広げてピクニック状態の一家も。
TDRではありえない光景です( ´∀`)

他のイベントから戻ったのは12時半。近くの露店でラーメンを食べてやはり近くのコンビニで飲み物などを調達しようと思いましたがひどい混雑で、少し離れたコンビニで用を済ませトイレも済ませてから、いざ出陣です。

それが13時半。
パレードは16時半からですから私は3時間も待ったわけです。
お天気は曇り予報に反して青空が広がりました。
パレードの終了地点近くの最前列です。
IMG_1076.JPG
PENTAX K7+FA77mmF1.8 Limited 以下同じ
陸上自衛隊の音楽隊が先導してパレードが始まりました。

IMG_1075.JPG
ついにミッキーたちが!!?
で、続いてきたのはなぜか路線バス( ´∀`)

この頃にはすっかり釧路特有の霧に包まれてしまった。
涼しくなったけど、ミッキーは身体がシットリしてしまうかも。
ここまで来るまでに・・・

突然始まる太鼓と踊り
IMG_1080.JPG

突然背後で始まる消防隊の梯子乗り
IMG_1077.JPG
その後ろの立体駐車場の人、人、人にビックリ

おかげさまでそんなに退屈しないですみました。
この前には子供達の音楽パレードがありましたしね。
IMG_1104.JPG

IMG_1079.JPG
パレード前にはTDRのキャストが小さなゴミも見逃さず拾い集めていました。
さすがミッキーは超ビッグスターなので慎重です。
背中のロゴを見ただけで感激の私です。

IMG_1074.JPG
IMG_1071.JPG

お〜、トリミングしてみました。
IMG_1072.JPG

IMG_1070.JPG
アンバサダーさん、とても綺麗で笑顔が素敵です。さすがアンバサダー。
背景が汚くてすみません。
昔の丸ト北村です。壁が崩れてきています。
このパレード開催において、釧路で一番の繁華街との紹介は昔のことです。
なんせ北大通りはただいま長年の寂れた街から復活をと奮闘中です。

IMG_1069.JPG
IMG_1068.JPG

IMG_1067.JPG
IMG_1066.JPG
子供達、たくさん練習したでしょうね。とても元気で良かったです。

IMG_1060.JPG
IMG_1059.JPG
IMG_1063.JPG
IMG_1062.JPG
IMG_1057.JPG
場所をパレード終了近くにしたのはバス上から降りてバス中に乗り込むのを見たかったのですが、予想より後ろで停まってしまいました。それだけが残念。
77mm単焦点1本で勝負した割には上手く撮れたので良かったです。

それにしても港まつりにこんなに人が集まったのは初めてではないでしょうか。
幣舞橋を観光客以外にこんなにたくさんの釧路人が歩いているなんて。
IMG_1058.JPG
iPhone 6
nice!(2)  コメント(2) 

第10回釧路大漁どんぱく [イベント]

あっという間に9月に入り、釧路の大イベントとなった釧路大漁どんぱくも終わり、もう秋です。
今年は初日にTRFのライブがあり、無料入場にあぶれた私はライブ・ビューイングに参加してきましたよ。
でも、告知が薄かったのと寒いせいか人は少なかったです。
手をガンガン振って飛んで飛んで、それもホント震えるほど寒かったというのもあるんですが、
最後の方にはみんなで声をあげて盛り上がりました。
ユーキちゃんの話で初めて第10回目であることがわかった。早いなあ。
今年は花火大会の撮影もしませんでした。のんびり鑑賞しましたよ。
7、8日のお話です。ずいぶん古いネタで申し訳ない。
IMGP9744.jpg
PENTAX K-01+DA 40mm F2.8 XS
2日目の英明さんのものまねステージ。ここでライブ・ビューイングも行われました。
英明さんって、徳永英明さんのものまね芸人さんですが、レイニーブルー歌うってときに雨が降ってきたんです。歌い終わりにはちゃんと上がって花火大会も無事でした。
IMGP9741.jpg
PENTAX K-01+DA 40mm F2.8 XS
あんまり美味しそうだったんで、そば用のてんぷらエビ
TS3R0027.jpg
初日、あんまり寒かったんで避難したMOOからの釧路港
カメラを忘れて携帯で撮りました。
nice!(3)  コメント(0) 

ご当地ブランドフェスタとら・フェスタ2013 [イベント]

今年は雨の中のら・フェスタですよ。
午前中は釧路町のショッピングセンターで開催されていたご当地ブランドフェスティバルで仙鳳趾の焼き牡蠣阿寒町の奏楽の森カフェドーナツを食しました。
阿寒町に今年6月オープンしたカフェはギャラリーもあるそうで今度行った時はぜひとも立ち寄ろうと思う。
仙鳳趾は釧路町でも厚岸湾の端っこにあり潮がきついそうだ。そこで育った牡蠣はなるほど大きいし美味しかった。
写真なくってすみません。日差しを避けて店内の狭いベンチで食べたんで^^ゞ
仙鳳趾って変換しても出てこないですね。さすが難読町名。
ここで問題。

仙鳳趾ってどう読むか。

釧路町の難読町名の中では簡単な部類です。
興味のある方は、釧路町観光ミュージアムへどうぞ。
岬巡りを決行し、途中で足を挫いて断念してから何年経っただろう。
こう書くとかっこいいけど別にウォーキングでの挑戦でもなんでもなく駐車場に車を置き、草わらを数歩歩いて挫いただけです^^;
話戻します。

このときはお天気がよく、暑さ慣れしていない釧路市民の私は日差しが強すぎて既にへたれてしまった。
そして、釧路市内昭和のショッピングセンターへ。
移動中に天候が怪しくなり、とうとう雨がポツポツ。
お昼時間をとうに過ぎたせいもあり雨で行列がほとんどなし。待ち時間ゼロ。これはチャンスということで
2杯いただきました。
今年は地方参戦が3店舗。市内店舗が13店舗。あわせて16店舗。

テーブルと椅子が濡れていてバッグからハンカチを出そうとしたらスタッフの方が飛んできて丁寧に拭いてくれる。
IMGP9990.jpg
PENTAX K-01+DA35mmF2.8 Macro Limited 以下同じ
火の車の黒とんこつ炙り焼きチャーシュー5枚のせ
傘をさしながらのラーメンはシンドイので少々雨粒入り。
日差しは嫌だが、少々の雨粒はオッケー^^;

IMGP9994.jpg
はちべえの知床鶏と羅臼昆布の塩ラーメン
2杯目は雨粒も大きくなり店舗近くの屋根つきを見つけ避難。

IMGP9993.jpg
福龍軒の道産黒毛和牛あじ玉塩ラーメン

写真は3枚だけど全部で4杯食しました^^;
ともだちの分も味見して8種類は食べた計算に。
3杯目からは夜になってからですよ。その間雨が本降りになり店内で腹ごなしをし、ちょうど雨が上がりました。
そうなると行列が半端ない。
IMGP9999.jpg
ご無沙汰してます。カエル同盟88番です!!わかる人はわかるこの響き。

IMGP0009.jpg
店内階段の踊り場から。雨が上がってよかったね。
日中、へたれていた私は夜になって俄然元気になった、典型的な夜型人間です。
9月に入ったら今度はどんぱくでまたグルメ三昧ですよ。
nice!(6)  コメント(2) 

ご当地グルメの祭典 [イベント]

今年もザンギ王を決定するイベントに行ってきましたよ。

IMGP9960.jpg
IMGP9961.jpg
PENTAX K-01+DA35mmF2.8 Macro Limited 以下同じ
今日は釧路らしい夏の風物詩霧に覆われた幣舞橋。

IMGP9976.jpg
IMGP9979.jpg
霧フェスタで華々しく?デビューしたザンギリ侍とギター侍こと波田陽区さんのW侍コラボもありました。
波田陽区さんのブログを見ると早速その日に侍の仲間ですと写真で紹介してくれてましたよ。

IMGP9987.jpg
昨日の新釧路川釧新花火大会もすごい人出だったけど、こちらもすごいです。

IMGP9940.jpg
ちなみに昨日の花火大会。
フレンチドッグと綿あめを買いに行っただけなので手持ちで撮影。
家の窓から見ようと思ったら・・・
!!
なんと向かいに新しくできた建物に邪魔され全く見えなくなっちゃった。
虚しく音だけ聞いていました。
年に一度のこととは言えこうゆうのって何とも言えないストレスを感じるもんです^^;

あまりのショックに横道に逸れちゃいました。
IMGP9973.jpg
どれ撮ってもそう変わらない絵ずらなのでだけ。もはやこれがどこのザンギかもわからない。
でも味はそれぞれみんな違います。
友達と二人で頑張って6種類食べ比べしてみました。ご飯がほしくなる。
私は釧路塩こうじザンギに1票。友達も同じく1票。恐るべし麹はのちから。
外はカラッと、中はジューシー、味がしっかりしていた。
IMGP9967.jpg
まりもジュース。まりもはゼリーでした。

今年はタイトルがご当地グルメの祭典というだけあり、地元や他方のグルメが勢ぞろい。
一番並んでたのは別海のジャンボホタテバーガーでした。
nice!(5)  コメント(1) 

ら・フェスタ2012 [イベント]

今日、シルシルミシルのスペシャルで北海道の人気ラーメンが紹介されていました。
札幌、旭川、釧路。
今まで北海道の3大ラーメンとしてはなかなか釧路が入ってくることはなかったので、今回認めてもらえたようでとても嬉しかったです。
地元人のアンケートによって紹介されたのは夏堀のネギラーメン。
夏堀は長いこと人気のラーメン店ですが、ちょっと離れた地域にあるのでまだ行ったことがないのですよね。混んでいるということで敬遠してしまい、でもいつか食べてみようとは常々思っているのです。

今回は昨日、今日と開催された釧路ラーメンフェスティバルです。
先週末は、くしろザンギ王決定戦、来週末は花火と食の祭典どんぱく
と、続けざまに食のイベントが続くので、この次期釧路人の平均体脂肪は増えているに違いありません。

私は今年も2日続けてラーメンを喰らいに行ってしまいました。
初日の夜。
IMGP8466.jpg
こちらは地元飲食店のブース。こっちも美味しそうだったけど結構な行列。

IMGP8471.jpg
各店、会場でしか食べられない限定ラーメンとあって趣向を凝らしたものばかり。
迷います。
夕飯食べてから来ちゃったので軽めのにしようということで、河むらの梅ほのか
IMGP8475.jpg
調理場で、チャーシューとコロッとしたお肉も見かけたのですが、コロッとしたお肉の正体は軽く揚げた梅でした。
なかなかいい感じ。スープは薄くしてあって素ラーメンかというくらい。
なのでまだお腹に隙間があるなあと思い、2杯目に並ぶことに^^;

たんぽぽの鶏だし柔らかジューシーザンギ麺
IMGP8491.jpg
ザンギってスープに入ると、エビつみれのようになるのですねえ。
スープが沁みているからかな。

IMGP8478.jpg
あちこち、こんな看板が出始めました。

IMGP8501.jpg

IMGP8485.jpg
会場はイオンの駐車場。イオンの階段の踊り場から行列を撮ってみました。

IMGP8502.jpg
熱い舞台裏。
初日は翌3時まで、ラーメン祭りはまだまだ続きます。

2日目。
IMGP8505.jpg
あいにくのヂリのせいか思ったより行列が少なめ。
逆にヂリの中、よくこんなに集まったものです。

IMGP8506.jpg
今年の地方参戦ラーメン
北見のオホーツク干貝柱塩ラーメン地域活性化協議会のオホーツク干貝柱塩ラーメン
釧路ラーメンと何が違うかというのは、あきらかに違うのは麺の太さ。

IMGP8509.jpg
こちらは福龍軒の本ズワイとプリプリ海老ラーメン
ホント海老がプリプリ。

今週末のどんぱくは花火中心に・・とは思っているのですが・・
美味しいものが目に入っちゃうんですよね^^;

nice!(4)  コメント(4) 

第9回啄木・雪あかりの町くしろ [イベント]

昨日はイベント満載の日でしたが、出勤日だったためSL運行初日の撮影は諦めて、朝のぬーちゃんチェック、夜の雪あかりのイベントへ出かけてみました。

しかし、ぬーちゃんはいませんでした。ぬーちゃんの土曜日は休日なのでしょうか。

IMGP6716.jpg
PENTAX K7+FA77mmF1.8 Limited
薄曇の中、相変わらず気温は低く、けあらしが上流から流れてくる光景はつい足を止めてしまいます。
時間に余裕がないというのに^^;

夜の雪あかりのイベント。
IMGP6721.jpg
PENTAX K7+FA77mmF1.8 Limited
初めて啄木と小奴のアイスキャンドル点灯式に間に合いました。
フラッシュをたくと明治時代が一気に現代に。情緒に欠けるような気がして・・
というか普段フラッシュを使用しないので暗がりではボタンに指がなかなかいかないのです。
しかし、小奴の顔をはっきり見たいという方のために1枚アップしてみますね。
IMGP6757.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited トリミング有り
どうです。こんな小奴なら啄木ならずとも惚れてしまうでしょう。

IMGP6744.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited 以下同じ
啄木は今年没100年となっています。
数年前の当ブログで、啄木の特集を組んで実はまだ撮影していない歌碑を残し未完になっています。
少し前まで通っていたスクール近辺が、啄木通りだったので散策しては残す歌碑を撮りあげていました。
この機会を残して完成させなければ心に誓う今日この頃です。

IMGP6747.jpg
IMGP6760.jpg
寒い冬空の中、啄木と小奴の後ろ姿は情緒がありますが温度計はデジタルです。
nice!(5)  コメント(4) 

第51回尾岱沼えびまつり [イベント]

土曜日25日に恒例の別海町尾岱沼漁港へ行ってきました。
昨年は50回だったのに行けないでしまったので今年は楽しみにしていたのですが、
津波でエビの生息する藻が一部流されてしまい、資源量が減少してしまったので資源保護のため、水揚げ減少、秋は禁猟。お値段も少々高めでした。
ここにも震災の影響が・・・
でも、ますます食べられる機会が少なくなってしまうのでやっぱり行ってきたのでした。
もちろん、会計係を連れて^^;

IMGP0691.JPG
Optio I-10  以下同じ
エビが少ないせいか、普通のお祭りの露店のような並び。エビはどこ?

IMGP0695.jpg
250gおひとり2パックまでのところと、ここのお店は500gで制限がないようでした。

IMGP0690.jpg
ホタテの塩焼き、貝焼きが大賑わい。私も並んで食べました。

IMGP0701.jpg
さっそく帰ってきてから北海シマエビを堪能したのでした。ちょっと小さめだけどやっぱり美味。

nice!(9)  コメント(6) 

啄木・雪あかりの町・えね編 [イベント]

今日は、石川啄木の来釧記念日。
今年も啄木ゆかりの場所では、啄木・雪あかりの町・くしろが開催され、アイスキャンドルが灯されたことと思います。 
私は出かけない代わりに、玄関前に積んだ雪山にアイスキャンドルを灯してみました^^;
IMGP0123.jpg
Optio I-10 今度は色つきのアイスキャンドルを作ってみたいです。

新聞で見て初めて知ったのですが、このイベントでは啄木と、恋人と噂された芸妓の小奴がキャンドルの点灯をするのですが、その役柄に抜擢された二人が、それが縁で結婚したのだそうです。
100年の時を経て結ばれた二人という何ともロマンあふれるエピソードですね。
啄木ゆかりの女性は様々ですが、小奴さんはいつの日も啄木に光を与える明のイメージがあります。
nice!(9)  コメント(4) 

今年もよろしく! [イベント]

IMGP0070.jpg
Optio I-10 EGGでは椿が満開

寒中お見舞い申し上げます。昨年は大変お世話になりました。
大変ご無沙汰してしまいました。

昨年の暮れ、最愛の父を亡くしました。
今は、喪に服する毎日ですが、少しずつカメラを手に取る気力がよみがえっています。
まだコンデジですが。
GX100に水が入ってしまったようで、修理は後でゆっくりすることにし、昨年11月に購入したOptio I-10です。
家族旅行のスナップ写真用にも最適と思いましたが、突然逝ってしまった父を一度も撮らずじまいになってしまったのが残念です。

1月5日から、釧路インカレが開催され、7日に小塚選手の練習風景とショートの競技を見学してきました。
テレビで見る小塚選手と一緒で遠くからでも頷き方ですぐわかりました。
留守番の母が「顔ちっちゃいんだろうねえ」という以外な着目点どおり、ホントに顔ちっちゃ!
世界に誇る華麗な演技はもちろん、その後も、怒涛の喝采と拍手の中、会場を後にする際にも何度も振り返り挨拶をしている姿に感動。
丁寧に握手やサインに応じていた姿にも大感動。
何よりも、帰り道の子供たちが楽しそうに音楽をくちずさみながら、小塚選手のスケーティングを真似をして歩いている姿が私の心を和ませてくれたのでした。

ゆっくりゆっくりブログの方も復活していこうと思いますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
nice!(6)  コメント(12) 
前の10件 | - イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。