SSブログ

石川啄木来釧36日目~東家の蕎麦 [啄木日誌]

2月25日
しゃも寅に行ったが室がないとの事で仕方なく、或る蕎麦屋へ行った。
啄木は蕎麦が好きだったらしく、日記にはよく蕎麦を食したことが記されています。

私は釧路は蕎麦屋が多いと思っていました。地元誌によると、それは間違いらしく
蕎麦屋が多いのではなく「東家」の蕎麦屋が多いのだというのです。
確かに、どこの町に行っても「東家」の、のぼりが目立ちます。
「東家」の創業は明治30年初代が小樽で開業、二代目が函館、不幸にも大火で店舗が全焼し、しばらく表具店で生計をたてますが、明治45年に釧路で再び開業し今日に至っています。なので啄木がいた41年にはまだ「東家」は存在しません。
釧路の蕎麦文化~東家総本店竹老園~

小樽、函館、釧路
順番は違っても啄木の放浪と重なりますね。
あと4年早ければ啄木も「東家」の緑色の蕎麦を食べていたのでしょう。
onne-055.jpg
PENTAX *istDS+FLEKTOGON auto 2.4/35 MC CARL ZEISS JENA DDR
蕎麦の特徴は分店によって異なりますが、クロレラの粉末を練り込んだ緑色の蕎麦が大半。
「抜き」という蕎麦を抜いたスープや「蕎麦寿司」(蕎麦寿司は本店の竹老園のみ)も珍しいメニューでお勧めです。

竹老園東家総本店



この日は啄木の日記の文末に面白いことが・・
一時頃まで喰つて飲んで、出かけると途中で変な男に出会した。跡をつけて見たが二時間許り、時間を空費したに過ぎなかつた。
二時間も跡をつけまわすなんて、どこから来る好奇心でしょう。新聞記者として?短歌や小説のネタとして?
それにしてもこの変な男って私も気になる・・^^;
nice!(3)  コメント(4) 

nice! 3

コメント 4

keykun

おはようございます。^^
啄木さんは、蕎麦を食ったのですか?
人をクッタ様にも見受けられます。^^;
故郷の岩手は蕎麦が美味しいのでしょうね。
日記のストーカー行為。興味?暇を持て余して?
どうも正常な人物像には見えませんね・・・。^^;

by keykun (2008-02-28 07:14) 

あき

おはようございます!
久しく東家の蕎麦を食してないです。
東家はお店によって味が違うので食べ歩きしても楽しいですよね。

2時間もつけまわすなんて…
いったいどれくらい歩いたんでしょうね(笑)
by あき (2008-02-28 08:40) 

mamitan

keykunさん、こんにちは^^
釧路の蕎麦は故郷の味に似ていたんでしょうか。
皆、啄木を変人扱いするので、どうにか理解しようと
努力している私もやっぱり変人かも(笑)
と言っても理解しきれないですけどね^_^;
by mamitan (2008-02-28 12:11) 

mamitan

あきさん、こんにちは^^
ホント、お店によって全然違いますよね。
グリーン麺とは限らないんですね。
最近行っていないですけど若竹町の東屋にしょっちゅう行っていた
時期がありました。
by mamitan (2008-02-28 12:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

寒い石川啄木来釧39日目 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。