SSブログ

石川啄木来釧42日目~釧路の坂~ [啄木日誌]

3月2日


          空白


この日の日記は、日付だけで空白です。
この何日かで、小学校教員の不祥事を新聞に暴こうとし、その小学校の教員に口止め料のようなものをもらったり、記事中止を説得されたりそれが原因なのか前日は眠れなかったようです。

今日はお天気が良かったので、29日の「波もなき・・」の歌碑の辺りにまである坂を巡ってみることにしました。

まずは幣舞橋を渡って「釧路市生涯学習センター」の駐車場に向かう。
R0011603.jpg
ここでは何かしら行事や催しがあるので第一駐車場はいつも満車。今日も入れそうにないので高台の第二駐車場に車を停める。
ここから釧路で一番有名な「出世坂」に下りられるがまた戻ることになるので、まず「支庁坂」へ。
R0011550.jpg
「支庁坂」を下りると南大通へ出るのでそのまままっすぐ進みぐるりと料亭喜望楼があった辺りの「佐野碑園」をまわり、しゃも寅通りを歩きます。「佐野碑園」の内部は後日。
そこからまっすぐ行くと「舟見坂」へ続く「波もなき」の歌碑が立つ見晴らしのいい場所へ。
R0011600.jpgR0011597.jpg
「舟見坂」を下りて「休み坂」へと続きます。「休み坂」というのは坂が多いので休み休み歩かなければならないという意味だそう。
R0011582.jpg
啄木は小奴のいる料亭しゃも寅から、この「舟見坂」と「休み坂」を通って下宿へと帰りました。
「休み坂」を下りる前に「武富私道」という小路を歩いてみます。
R0011585.jpg
ここは啄木が料亭や蕎麦屋へと何度も行き来した坂です。
「休み坂」を下りてまた南大通へ。頑張って「富士見坂」へとたどり着きます。
R0011608.jpg
ここの壁にあるたくさんのモニュメントはよく見ると可愛らしげです。ふだんは車で行き来するので気づきませんでした。
R0011607.jpg
そして「出世坂」へ。
R0011616.jpgR0011619.jpgR0011618.jpg
ようやく上りきりました。
「出世坂」というのは官公庁が多く立ち並ぶ町へと続く坂だったための名前ですが、他にも「おさよ坂」「地獄坂」とも言われたことがありました。
「おさよ坂」というのは殺された女性の名前だとか。怖い名前ですね。「地獄坂」は今のように階段のない坂道だった頃はさぞかし地獄のような怖い急坂であったことでしょう。冬なんて上れたのかな。
R0011629.jpg
「出世坂」を上りきったところにある幣舞公園は幣舞橋、観光施設「MOO」を望む見晴らしの良いところです。「MOO」は最近お化粧直しをしましたが私以外にはあの黄色は不評です。
私は黄色が好きなので・・そのうちちょうどいい色あんばいになるんでないかい。
幣舞公園は昔、警察署だったのでトイレがその模型になっています。
R0011626.jpg

写真は全てCaplio GX100


nice!(3)  コメント(6) 

nice! 3

コメント 6

keykun

こんばんは。^^
釧路は意外、坂が多い街だったのですね。^^
其れと雪が少ないのも・・・無茶苦茶寒いのに・・。^^;
幣舞公園からの見晴らしは最高ですね。
観光施設「MOO」の黄色は私も好い色だと思いますヨ。
目立たない黄色など・・・信号機にもナラナイ・・・・。^^;
口止め料、賄賂。共に自己嫌悪の素ですよね。
何処まで身を持ち崩すのでしょう?啄木さん・・。^^;


by keykun (2008-03-04 00:05) 

mamitan

keykunさん、そうなんです坂が多いんですよ。
私は冬道絶対拒否の住宅街もあるくらいです。
雪少ないでしょ^^;雪解けはいつでしょうなんてクイズは
成り立たないくらい少ないです。
そうですか!好きですか・・ああ信号機にも・・ナラナイ・・ですね^^;
釧路での啄木さんは何かこう自ら追い込んでいっているようでならない・・
です。
by mamitan (2008-03-04 00:23) 

あき

かな~り長い距離を歩かれたんですね!
お疲れさまです^^

幣舞公園のトイレが警察署がモチーフだったんですね。
知らなかったです。
地元でも知らないことがたくさんあるものですね~
by あき (2008-03-05 18:52) 

mamitan

あきさん、こんばんは^^
^^ゞ久しぶりに足の運動になりました。
でも新しい発見をしながら楽しく散策できました。
ホント書ききれない程、知らなかったことってたくさんあるんです♪
by mamitan (2008-03-06 00:02) 

kura改めくら

久しぶりなので自分の名前間違えてしまいました。
どこにコメント入れようか熟考の結果、
何となく毎日通った支庁坂記事にしました(目的地は支庁ではないですよ)。
早いもので、釧路を離れて2年半。
実は重い「病」に犯され、ここに至っております。
その病名は・・・「釧路病」。
大の大人が、釧路に帰りた~い!と駄々をこねる恐ろしい病気です。
これを治す方法は一つしかないようです。
12日に釧路入りします。
でも、病状が収まるのはほんの一瞬でしょうね。
もう温根内の花は終わってますね(トホホ・・・)
by kura改めくら (2008-09-09 12:13) 

mamitan

うわ~、びっくりした!
重い病だなんて・・その病は以前からですよね~
長い病を患っているのですね。それ以外はお元気そうで良かったです。

温根内木道、よ~く目を凝らすと秋の花たちが、きっと、くらさんの事待っていますよ^^
by mamitan (2008-09-09 12:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。