SSブログ
根室市 ブログトップ

花咲岬の車石 [根室市]

「釧路は暑いですね~」
観光客の方がこのように言うのはとても稀かも。
夏でも「釧路は寒いですね~」と言われるのが通常のことです。
今日の北海道はフェーン現象の影響で特に十勝、道東地方は夕方までに気温がグングン上がり、足寄町は37.1℃という今年全国初、観測史上最高の猛暑日を記録したということです。
今年初めての猛暑日が北海道とは驚きです^^;
釧路も32.4℃、これももちろん観測史上最高気温。

フェーン現象(フェーンげんしょう、英語: foehn phenomena)とは、風が山肌にあたり、その風が山越えをして下降気流として降りてくる暖かくて乾いた風によってその付近の気温が上がる現象のこと。--------Wikipediaより

昨日、根室に行ってきました。
IMGP1508.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited
根室車石(ねむろくるまいし)は、北海道根室市の根室半島花咲岬附近一帯に広く分布し、方沸石を含み、アルカリ分に富む玄武岩質岩石中にみごとな放射状節理の発達した球状岩体である。1939年(昭和14年)9月7日に、国の天然記念物となった。--------Wikipediaより

昨年は波が高く、代表的な車石を見上げることはできませんでした。
今回はリベンジ。
IMGP1507.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited
石の上に咲いているのはタンポポ。たぶんエゾタンポポ
IMGP1512.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited
上の車石を横から見てみました。
IMGP1522.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited
無数の車石
IMGP1532.jpg
花咲灯台の向こうに見えるユルリ島、モユルリ島。ラッコやエトピリカなどの生息地です。

納沙布岬にはクーちゃんを探しに。・・・とバズーカレンズがたくさん立ち並んでいるではありませんか。
IMGP1499.jpg
IMGP1506.jpg
PENTAX K7+DA35mmF2.8 Macro Limited
もしかしてクーちゃんが!!・・・ではなくて「チシマウガラス」を撮影していました。

チシマウガラス(千島鵜鴉、Phalacrocorax urile)は、動物界脊索動物門鳥綱ペリカン目ウ科ウ属に分類される鳥類。
人の繁殖地への接近、増加したオオセグロカモメによる卵や雛の捕食などにより生息数は減少している。日本では1980年代以降は営巣するペアの数が激減し、以前は北海道の落石岬などでも営巣していたが現在では営巣は確認されていない。1993年に種の保存法施行に伴い国内希少野生動植物種に指定されている。--------Wikipediaより

・・・という希少な鳥が納沙布岬にいたのです。岩場にいるので肉眼では確認できません。
望遠レンズを持っていかなかったので撮影してみてもからすにしか見えません^^;
望遠鏡を覗かせてもらったら目の辺りがエトピリカのくちばしの色と同じようなオレンジ色をしていて綺麗でした。
IMGP1502.jpg
PENTAX K7+FA77mmF1.8 Limited
岩に張り付くように咲いている、これはタンポポではないですね。
後で調べてみましたがイワベンケイ?

車石はリベンジできたけど、今度はチシマウガラスをリベンジ?
エトピリカも一度見てみたいものです。もちろんクーちゃんも。
nice!(6)  コメント(6) 

くぅちゃんは何処に・・そしてオランダせんべい、車石は・・ [根室市]

昨日、根室に行ってきました。
オランダせんべいと花咲ガニを買いに・・
というわけでもないのですが、それだけでも満足。くぅちゃんに会えたら超ラッキー。
ところが道の駅から始まって、端谷商店の「元祖オランダせんべい」が何処にもな~い^^;
駅前のお店で本店は営業しているか聞いてみると、さっきお客さんが行列を作っていたと言っていたと・・
へ~、湿気ったせんべいみたいのが好きなのはそんなにいないと思ったんですが・・
私は子供の頃から大好きなんです。よく映画館で買いました。普通のせんべいのようにパリパリ音がしないので映画館には最適だったのです。
なかなか噛み切れないけど噛めば噛むほど甘みが増すオランダせんべい止められなくなります。
諦めていたところ、納沙布岬のお土産屋さんで見つけました^^
IMGP8264.jpg
これ、これ!これが元祖オランダせんべい。硬いのやら柔らかいのやらがあるけどたぶんこれは焼き上げの違いによるもの。均一にするには難しいのかも。やはり柔らかいのから先に売れてしまいます。
でも、くぅちゃんはいない・・というか強風で近づくのも怖いくらいでした^^;ラッコさんの姿はどこにも見当たらず今頃、何処にいるのかなあ。寒くなってきたら釧路に戻ってきてほしいなあ。釧路市民なんだから。
IMGP0497.jpg
PENTAX K7+FLEKTOGON auto 2.4/35 MC CARL ZEISS JENA DDR
これは道の駅スワン44ねむろで食べた一日30色限定の「ねむろトロさんま丼」500円安い!
今月限りとか。ちっちゃな鉄砲汁もついてきました。500円なので食べたりないのはしょうがないですね。
自分で丼を作る形式だったようですがお刺身定職だと思って後で気づきご飯に載せたらますます美味しくなりました^^♪

食べる話ばかりですね、なんせ食欲の秋ですから。
道の駅前の春国岱には、丹頂がいます。IMGP0509.jpg
IMGP0517.jpg
PENTAX K7+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
どんどん近づいてきて帰るとき、バイ、バイと手を振ったら何とずっと鳴き続けていました。
IMGP0530.jpg
IMGP0535.jpg
PENTAX K7+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
納沙布岬の風景です。
IMGP0538.jpg
PENTAX K7+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
カニの形したトイレです。
IMGP0559.jpg
PENTAX K7+FA77mmF1.8 Limited
IMGP0553.jpg
PENTAX K7+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
展望台から・・北方領土は曇り空で微かに見える程度でした。

次は子供の頃、行った記憶がある車石を見に花咲灯台へ。
ここは納沙布よりも風がやや穏やかだったのですが波がすごい。その記憶も大きいです。
で、・・車石何処ですか^^;
昔は階段も何にもなかった程度の記憶で全く見当がつかず、人に聞いてもわからないし・・
まさか、まさかの展開に絶句。
IMGP0570.jpg
IMGP0573.jpg
IMGP0567.jpg
PENTAX K7+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
案内板によるとここ一帯が車石という世界でも珍しい奇岩らしいのですが私の子供の頃の写真に写っているタイヤを半分にしたような車石は、とうとう見つけられませんでした。波が高くて下まで降りられなかったからかもしれません。
ちなみに、たねさんが最近行ってこられています・・確かにあるんです。たねさん教えてくださいませ^^;
IMGP0576.jpg
IMGP0588.jpg
PENTAX K7+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
がっかりしながらも、帰りに花咲港で花咲ガニを買ってご機嫌で帰ったのでありました。


nice!(8)  コメント(12) 
根室市 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。