SSブログ

しつげん55PASS~釧路市丹頂鶴自然公園 [釧路湿原]

釧路市動物園から約6km、丹頂鶴自然公園へ。
IMGP7978.jpg
IMGP8023.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17) 以下同じ
ここでは保護された丹頂やここで成長した丹頂を年中、見ることができる施設です。
IMGP7992.jpg
今年孵った雛もずいぶん成長して4月生まれの丹頂はもう親と同じ大きさです。
IMGP8015.jpg
少し遅れて孵った雛はまだ幼く草深い奥の方にいます。
丹頂の鳴き合いは、2k先まで届くというのを聞いたことがありますが、迫力があります。
IMGP7996.jpg
アオサギが飛んできて柵の上に停まりました。
ここは自由に飛来できるのでカラスやら鳩やらトンビやら様々な鳥が同居?しているのです。
IMGP8000.jpg
でもあまり図々しく長居すると丹頂に威嚇され、渋々逃げていくのでした。

次は釧路市湿原展望台へGO!

nice!(4)  コメント(4) 

しつげん55PASS~釧路市立博物館 [釧路湿原]

今年の夏は道内、天候が不安定でしかも寒いです。
登山の事故もあったりで切ないです。
連休も最後の1日だけお天気マークだったので小清水町方面に行く予定が、お天気なのは釧路市内だけとわかり、ならばと以前から気になっていた「しつげん55PASS」を購入してみました。
IMGP8183.jpg
Caplio GX100
釧路市内の公共観光施設を5施設通常全施設で2100円のところ1000円で利用できるのです。
55ってGO!GO!ということなのかなと思いましたが5施設5日間有効という意味だったんですね。
一施設4、500円なので3施設廻れば元が取れます。
閉館時間は5時くらいから6時くらいなので私の場合1日で廻らなければなりません。
観光客の方はシャトルバスがあるわけではないので車がなければ1日では無理かも。でも5日間有効ですから。
まずは春採公園の駐車場近くにある釧路市立博物館に行って購入。
でも渡されたのはこの券とその施設のパンフレットだけだったので券の字は小さいし、休館日は書いてあるけれど開閉館時間が書いていない。
置いてあったのかもしれないけれど1枚のチラシでもいいですし他施設のパンフレットを「お持ちですか?」と一言いただければ良いなと思いました。
R0017950.jpg
Caplio GX100
博物館、以前来たときは入場料がなくても見られるマンモスだけを眺めて帰ったので本格的に利用するのは初めてです。
とても見応えのある博物館なのですが・・・
IMGP7913.jpg
IMGP7916.jpg
IMGP7933.jpg
PENTAX K10D+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
R0017953.jpg
Caplio GX100
実は楽しみだったのは、この、らせん階段だったのです。
ろくに見学せずに、この階段ばかり撮っていました^^;
今度はちゃんと見て廻りたいと思います。
誰か他に素晴らしいらせん階段をご存知の方、教えてください。
IMGP7937.jpg
PENTAX K10D+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
シロナガスクジラのあご骨標本が飾られています。
IMGP7909.jpg
PENTAX K10D+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
大正14年から昭和37年まで使われていた旧式の霧笛です。
これはどんな音だったのでしょうね。
以前にもブログで書きましたが霧笛も今年いっぱいで廃止。
朝、目が覚めた時に、あのボーっという音で今日も霧かあ・・
なんて風物詩がなくなるのは寂しいですね。
IMGP7925.jpg
IMGP7926.jpg
PENTAX K10D+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
調査捕鯨で捕獲されたミンククジラの骨格標本です
IMGP7943.jpg
IMGP7940.jpg
マンモスの骨格のレプリカです。これは入場料無しで見られますよ。

お次は動物園へ。
続く
nice!(5)  コメント(14) 

GW湿原便り1 [釧路湿原]

今年のGWは暦どおり。
第一日目29日は大雪の後のお天気だったので釧路湿原も増水しているかなと思い細岡大観望へ。
IMGP9292.jpg
IMGP9307.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
阿寒の山々も見えていました。
IMGP9295.jpg
IMGP9309.jpg
IMGP9311.jpg
IMGP9318.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
少しお天気が続いているので今頃は雪もすっかり融けたでしょうか。
30日、全国で一番暑い気温27.3度を記録した釧路市・・といっても阿寒町中徹別でのこと。釧路空港も26.3度だったとか。釧路中心部はあがっても15度ほどでまだ風が冷たく感じます。
今現在北海道で桜満開の場所は函館五稜郭の桜。テレビで見たけど見事でした^^
GWのお花見いいですね♪
釧路の桜開花予想は15日。今のところ日本一遅い予定日です。
IMGP9331.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
帰りに踏み切り待ちしていたらちょうど釧路湿原ノロッコ号がやってきました。
この日が運行初日のノロッコ号。20周年だそうです。


nice!(5)  コメント(6) 

湿原に春を探す [釧路湿原]

連休の2日目、今日だけがお天気らしいということで達古武木道へ春を探しに出かける。
着いて車から降りたとたん北風が冷たい冷たい、帰ろうかと・・・^^;
でも木道に一歩入ると風は穏やかになり進むにつれて明るい陽射しが身体を温めてくれました。
IMGP9015.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
湿原のお化け小僧やちぼうずもいずれ緑に包まれ姿を隠す。
IMGP9088.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited モノクロフォーカル加工
IMGP9060.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited モノクロフォーカル加工
雪の小路を少し歩いた先は
IMGP9039.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
春みっけ。さすが暖冬。フクジュソウは、もう既にたくさん開花していました。
IMGP9085.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
フキノトウはこの時期、鹿の食事になってしまうのであまり目立たない。
フクジュソウは毒があるので春一番の花となるのです。
IMGP9086.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
これはミズバショウの芽でしょうか。
ここ達古武木道はやちぼうずとミズバショウの宝庫。
IMGP9065.jpg
IMGP9149.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
薄氷に閉ざされた枯葉も少しすると目を覚ます。
湖のあるキャンプ場広場は鹿のフンを踏まずに歩く方が難しいほど。
IMGP9127.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
IMGP9128.jpg
IMGP9134.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
湖の氷もゆるみピシパシと春の足音が聞こえてきました。




nice!(7)  コメント(14) 

冬景色を振り返る [釧路湿原]

このところ5月以降発生するはずの霧に包まれる釧路。
暖冬のせいかやたら雪かきしていた今年の釧路でした。
今回はもう少し厳冬らしい写真を撮れるかとお蔵入りしていた写真をUPしておきます。
IMGP8688.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited 以下同じ 2月22日撮影
暖冬の今年、蓮葉氷もシャーペット状の釧路川
IMGP8689.jpg
IMGP8692.jpg
IMGP8693.jpg
フロストフラワー(霜の花)がわずかに見られました。
IMGP8699.jpg
IMGP8707.jpg
IMGP8792.jpg
そろそろ春を探しに行かなくちゃ。


nice!(6)  コメント(12) 

3月春近し [釧路湿原]

早くも3月、あっという間ですね。
今年は雪が多かったせいかなかなか思いどおりの行動が取れずに3月になってしまったという感じです。
気がつけばSL湿原号もあと一週間で終わってしまいます。
丹頂も今月いっぱいで給餌も終わり子育てなどのために給餌場に来ることもなくなります。
ならば行き場所はひとつ、両方見ることができるかもしれない茅沼駅に日曜日行ってきました。
かもしれない・・そうSLは必ず駅に来ますが丹頂は来ないかもしれない。まずは鶴居丹頂サンクチュアリへ向かいます。
IMGP8839.jpg
IMGP8843.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
最近、デジタルが普及したせいか、びっくりするような大砲は少なくなってきたかも。
IMGP8816.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
300mmでは程遠く、近くに寄ってきた丹頂しか撮れません。
10時頃、給餌時間であるにも拘らずいつもより少ない丹頂。カメラの方が多かったりして。
昨年やってしまったSLと並走ということにならないように、早めに鶴居から標茶方向へ。
IMGP8846.jpg
IMGP8847.jpg
IMGP8852.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
いるいるしかもいつもよりたくさんあちこちに。警戒心全く無いので近くまでやってくる。
でもSLの到着時間はまだ30分以上あるので案外去ってしまうものなのです。
IMGP8855.jpg
IMGP8856.jpg
IMGP8863.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
遠くでは春の舞
で、案の定残ってフレームインできる場所にいてくれるのは1組だけでした。
IMGP8871.jpg
IMGP8872.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
なんとか無理やりに丹頂フレームイン。やっぱり汽笛にも飛ぶどころか全く動じず。
IMGP8873.jpg
IMGP8874.jpg
IMGP8876.jpg
IMGP8879.jpg
IMGP8883.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
また来年会いましょう。
帰りにまた、くぅちゃんの様子を見に寄ってみるとMOOから幣舞橋を渡った向こう側に移動したようでした。
くぅちゃんを探すなら見物人を探す。
IMGP8887.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
見物人落水に続き恐れていたことがもうひとつ。釣りの針に引っかかりはしないかということ。
どうやら怪我をしてしまったようで、ちょっと心配。餌が豊富で昼寝三昧メタボ気味のくぅちゃんにも試練が?
IMGP8915.jpg
PENTAX K10D+TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di LD Macro1:2(Model:A17)
くぅちゃんが流した涙ではないけれど。









nice!(5)  コメント(10) 

強風でした [釧路湿原]

昨日は朝からお天気ながら、かなりの強風でした。
今日も相変わらずですがそのために黄金の道ができているかなと散策に。
IMGP7524.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
あまりの強風のためかなかなか見つからない。
IMGP7543.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
そのうち雨が、そしてみぞれに・・
IMGP7542.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
雨が止んで牛はのんびり食事の時間。
IMGP7586.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
やっと見つけた不思議の国につながるような黄金の道。
IMGP7594.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
松葉がつくる道でした。



nice!(6)  コメント(12) 

カラマツの美しい季節 [釧路湿原]

先週は雌阿寒岳の初冠雪や初霜、初氷が観測され、とうとう11月に突入。
いつ初雪が降ってもおかしくない月、道東の初雪は他より遅いのです。
今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりめまぐるしい天気で迷いが生じ中途半端なドライブに。
IMGP7475.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
IMGP7485.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
当てもなく知らない道を走ってみたりしました。
IMGP7455.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
カラマツの一番美しい黄葉の季節です。
IMGP7489.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
お日様が出てきてくれました。金色に光る時間。
IMGP7492.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
日が落ちるのが早いので刻々というよりも一瞬の色の変化。
IMGP7499.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
IMGP7505.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
来週はしっかり目的地を決めてカラマツの黄葉をもう少し楽しみたいなと思います。


nice!(6)  コメント(8) 

塘路湖の朝もや [釧路湿原]

9時近く、まだ朝霧がきれずに空を漂っていました。
IMGP7201.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
モノクロの世界から
IMGP7208.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
徐々に晴れ間が
IMGP7207.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
紅葉も見え隠れ。
IMGP7192.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
左を向けば既に青空が
IMGP7212.jpg
PENTAX K10D+FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
こんな日は時間を忘れていつまでも眺めてしまいます。
予定外の景色に寄り道の10月19日の朝もやでした。

nice!(6)  コメント(12) 

ちょっとずつ秋 木編 [釧路湿原]

朝晩すっかり肌寒くなり昼間の部屋の中でもひたすら陽だまりを求めてウロウロしている今日この頃。
ちょっとずつ秋の木の巻を忘れるところでした。
結構、下書きのままのってあったりして^^;タイミングを無くす前にアップです。
P6904.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
木道も木の葉が積もり始めています。
P6917.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
私も衣替えしなくっちゃ。
P6981.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
赤い実もたわわに実ってきました。
P6985.jpg
P6987.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
こうゆう秋のコントラストはいいですよね。
P6939.jpg
PENTAX K10D+DA35mmF2.8 Macro Limited
なんでこうも物悲しい季節かねえ。
P6934.jpg
P6938.jpg
P6931.jpg
PENTAX K10D+FA77mmF1.8 Limited
名前つけたくなる木って、あるよねえ。いつもそこにあるから。

nice!(7)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。